【GT7】Parade of Cool Cars_100本記念_Memorial_MusicReplay/GT7/ps5

ゲームリプレイ

~記念すべき100本目~

これまでの人生で100回連続して何かを成し遂げたことはなかった。ここまで来れたのは責任感だったのか、プレッシャーだったのか、それとも単なる意地だったのか。いずれかは定かではない。いずれにせよ、YouTube動画投稿100本目を達成だ。一旦、お疲れ様、自分。

【GT7】Parade of Cool Cars_100本記念_Memorial_MusicReplay/GT7/ps5

【YouTubeへの道 ~毎週アップは簡単そうで大変~ 】

 初めは、”週一で適当にカットした動画を収録し、アップすれば”などと安易に考えていた。幸いなことにプレイステーション5には、”簡易な” 動画編集アプリ「Share Factory Sutdio」がバンドルされていたためだ。安易な動画編集をイメージして始まったYouTubeへのミュージックリプレイ投稿。しかし、そこはゲームマシン。最初の数本をアップし終えたところで気づく。「コマ単位の細かなカットやトランジションなどのエフェクト、字幕の追加など、出来ることには限りがあり、このままでは100まで到達せず頓挫するだろう」という考えから、動画編集ソフトを探すことになった。様々な動画編集ツールの中からDavinciResolveをセレクト。両学長1)のYouTube動画作成で知ったこともあったが、決め手は”WinでもMacでも同じ環境で作業可能、かつ、動画データのやりとりが可能”な点であった。この決断により、ガッツリ編集は別途購入していたハイパワーデスクトップPCで、軽い編集や説明ドキュメントの作成などを隙間時間にMacBookで、といった具合で作業環境が整った。臨機応変かつ効率よく制作時間を確保することができるようになった。

 動画の編集、特に字幕を加え初めたのは『初めてのル・マン/SWIFT Sport Gr.4/うる星やつら/賞金稼ぎ/字幕で解説』であったように記憶している2)。グランツーリスモ7を初めたばかり頃、スイフトスポーツ Gr.4でル・マンを走り賞金を稼ぐというYouTubeの諸先輩動画を拝聴してコツをまとめた動画である。それまでは、ミュージック・リプレイをカットや結合し、1曲のBGMに収めたようなものだった。当然のことながら動画に字幕に文字をいれるということは、入力するための知識がなければならない。しかし、そのような観点からモータースポーツに向き合ってこなかったうp主、ここからは、調べる・まとめる・制作するといった様々な作業が必要となってきたのである。情報を調べることは幸いネットに溢れる情報のおかげてかなり助けられた。まとめることは、”原稿用紙に手書きする国家資格3)”のお陰で一定程度鍛錬されていた。制作については、DavinciのYouTube動画4)や書籍5)を学び、必要に応じ都度学習していった。

 ここまで、それなりの投資と労力が必要であったが、今後の人生を考えれば非常に有意義な投資効果と経験であった。大変濃厚な100週間であったように思う。

【出典・参照】

1)両学長 リベラルアーツ大学/チャンネル登録者数 267万人

両学長 リベラルアーツ大学
「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知識を配信中! 🎓 お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力) 💖 心を豊かにする考え方・人生論 を節約・投資・トレンドの話題などと絡めて、初心者にも分かりやすく解説して...

2)【GT7】初めてのル・マン/SWIFT Sport Gr.4/うる星やつら/賞金稼ぎ/字幕で解説/こう走るっちゃ/ミュージックリプレイ/BreakDown

3)日本技術士会

公益社団法人 日本技術士会
公益社団法人 日本技術士会のホームページです。

4)DaVinci Resolve & ATEM チュートリアルビデオ集

DaVinci Resolve & ATEM チュートリアルビデオ集
DaVinci ResolveやATEMのチュートリアル動画をお届けするYouTubeチャンネルです。

5)仕事ですぐに使える! DaVinci Resolveによる動画編集

https://a.r10.to/hNNaUL

【そもそものきっかけ】

 2022年、前述の国家資格を6年がかりで取得し、それまで受験勉強に費やしてきた私的時間をぼんやりと無駄にしてはならないと一念発起。50才を迎えた頃、”60歳以降の人生には、インドアとアウトドアの趣味が必要で、それらを探りながら求めるのは50代からである6)”といった学びもあり、思案した結果、インドア趣味はグランツーリスモ7のミュージックリプレイを収録編集、YouTubeにアップしてみようと思ったのだった。ちなみに、アウトドアの方は体が資本なので、体調に合わせながら、ジョギングやゴルフ、キャンプなど、季節やスケジュールにあわせて楽しんでいる。

6)50歳からは、「これ」しかやらない 1万人に聞いてわかった「会社人生」の上手な終わらせ方/大塚寿

https://a.r10.to/hUruyt

【備忘録として】

◯YouTube動画作成フロー(適宜更新予定)

1【GT7】GT7でプレイ

2【GT7】プレイ後、そのまま終了せず動画を保存

3【GT7】ワールドマップ→ショーケース→マイアイテム

4【GT7】リプレイ再生

5【GT7】ミュージックリプレイを録画※

  ※DualSenseのselectボタン(左上の”’マーク)を押し録画選択

6【GT7】必要に応じ”リプレイ”で様々なカメラアングルを収録(ライバル車も同様)

7【PS5】サムネイル用の画像撮影はリプレイ再生時のカメラ撮影から行う(比率16:9)

8【PS5】コントローラの中央PSボタンを押す

9【PS5】ホーム→メディアギャラリーへ

10【PS5】必要な動画および画像を選択し、USBメモリにコピー

11【PC】USBからPC上に動画と画像データをコピー

  以降は動画ソフト(うp主の場合「Davinci Resolve」)による編集作用

○動画編集:DaVinciv Resolve STUDIO 19 オススメ

DaVinci Resolve 19 | Blackmagic Design
革命的な新ツールを搭載。編集、カラーコレクション、プロフェッショナルなオーディオ・ポストプロダクションを単一のアプリケーションで実現できます。

○サムネイル作成:CANVA オススメ

Just a moment...

○Special Thanks!

 SoundTrack:Break Down/Kasho Daiki様

コメント

タイトルとURLをコピーしました